2011年03月02日

3.6飛龍様対戦レギュレーション

3.6飛龍様対戦レギュレーション


3月6日に行われる飛龍様との対戦のレギュレーションを確認いたします。
内容はいつもと変わりません。
一日を通しゲーマズシップにのっとり参加者みなさんの輝いた一日を過ごしたいと思っています。


①.使用されるgunはすべて法規制遵守。
②.使用BB弾0.2g~0.25gのバイオ弾オンリーです!!
※プラ弾は使用禁止です!!
T.T.F.にて弾の販売があります。
エクセルバイオ0.2および0.25ともに800円です。
④弾数無制限とします
⑤.ゴーグルはサングラスタイプでも、OKです。自己責任でお願いします。
⑥.フイールド内部は火気厳禁です、但しセーフテイーでのお湯や調理をするために使用するのは可と致します。
⑦.自分自身は自分で守るように怪我の無いように気を使ってゲームしましょう。
(フィールド各所にて階段・はしご等がありますが、自己責任において高所へは上ってください。
 フィールドの性質上 ぬかるみや溝等がありますのでご注意ください。また崩れやすい砂山もあります 
 のでご注意ください。)

・・・・・ゲーム・セーフティー・・・・・
1ゲーム15分のフラッグ戦オンリーとしたいと思います。
①HIT判定について
HIT判定は銃や装備の上からですと気がつきにくい事もありますが、こぼれ弾等でもでも当たっていればHITとします。
まだ寒い季節ですので着こみや装備も厚着になります。そのせいで着弾認識もわかりにくいのは確かですが、着弾認識はより以上にシビアーにお願いいたします。
②暴言・罵倒は絶対禁止。
③味方撃ちはすべてHITとなります。装備品ボデイアーマー/ヘルメットすべてHITになります。障害物に当たっての兆弾もすべてHITとなります。
④ゲーム中のセーフテイー内での試射は禁止。
⑤セーフティー内では銃口管理を徹底してください。
(安全装置をかける/マガジンをフィールドから戻るときに抜く等)
⑥ゴミは持ち帰りです、ゴミ袋を持参願います。(喫煙する方は吸殻もお願いします)
⑨喫煙者は必ずセーフティー内で喫煙をすることをお守り下さい。
⑩ゲーム中の発砲はおやめください。

参加費1000円となります。
参加者の皆さま、よろしくお願い申し上げます。





同じカテゴリー(TTFニュース)の記事画像
4月23日ありがとうございました
4月16日ありがとうございました#4
4月16日ありがとうございました#3
4月16日ありがとうございました#2
4月16日有難うございました
11月20日ビーファイト
同じカテゴリー(TTFニュース)の記事
 4月23日ありがとうございました (2017-05-16 09:00)
 4月16日ありがとうございました#4 (2017-05-01 20:55)
 4月16日ありがとうございました#3 (2017-05-01 20:42)
 4月16日ありがとうございました#2 (2017-05-01 20:23)
 4月16日有難うございました (2017-05-01 17:35)
 11月20日ビーファイト (2016-11-21 16:35)

Posted by マスター  at 11:24 │Comments(1)TTFニュース

この記事へのコメント
今回、こちらでは人数が集まりません(>_<)
なので個人参加というカタチです。私も、予定を確認しましたら私用の存在を忘れてましたorz
また何かあれば書き込みます。
Posted by マテオ at 2011年03月03日 12:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
T.T.F.フィールドは特に連携を重視したフィールドです。連携がとれるチームとそうでない個人プレー重視のチームとでは、はっきりとした違いの有る結果を認識するでしょう。サードトレーニングフィールドT.T.F.は、いかなるシチュエーションにおいても対応していけるゲーマーのトレーニングの場として存在を希望します。広さ約16000㎡。 B-Fight 戦開催中!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
プロフィール
マスター
マスター
T.T.F.代表のマスターと申します。今までの永いサバゲ歴の中、色々感じて考えました。強いチームは数あれど、相手チームからも目標にしたくなるような、スマートで、技術的で、フレンドリーで、対戦相手からも共感をいただける、そんなチームをいつか作りたいと思っています。
オーナーへメッセージ